こんにちは。お疲れ様です。
この時期、新卒新入社員を迎える準備をされている企業様も多いと存じます。
すでに、新入社員になる予定の方を、アルバイトとして雇用している企業様もあるかもしれません。
学生は、雇用保険に入らない、入れなくて良い、と一般的に理解されています。(夜間学生や、休学中の学生、定時制の学生は除いて)
しかし、卒業が確実で、引き続いて企業に雇用されることが決まっている場合は、雇用保険の対象となることがあります。
何事にも例外は付き物です。お気を付け下さい。
今日はこんなところです。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2015年01月29日
学生は、雇用保険の対象者ではありませんが…
posted by 坂元修二 at 23:32| Comment(0)
| 雇用保険
この記事へのコメント
コメントを書く